サラリーマン兼業投資生活blog

一部上場企業サラリーマンが米国株兼業投資家として経済的自由を手に入れることを目指します。

2021-06-14から1日間の記事一覧

ONKYOが上場廃止というのは切なくなるな。これも時代の流れか

ONKYOと言えば、20年前は憧れのオーディオメーカーでした。 しかし、債務超過により上場廃止だと。 もうね、オーディオなんかに金をかけていられるほど日本は裕福ではないのだよ。 Youtube + iphone + airpodsで済ませるのさ。 スピーカーを大音量で鳴らせ…

自分は工学修士という学歴を持っていて良かったと思う。

まずは日本の大企業の技術職として労働し、まあまあ年相応の給料と福利厚生を得られているということ。 そして、NASDAQ指数、ダウ構成企業の業務内容が理解できるということです。これが最も大きい。 NASDAQ, ダウの上位銘柄って全部工業系、技術系の会社で…

米国株投資家は英語の勉強を頑張っている気がする。

自分もしかり。 資産の99%を米国株へ突っ込んでいる私は、TOEIC860超えまでコツコツがんばりました。 私は情報収集で米国株投資家のブログをよく読ませてもらっていますが、やっぱり英語と縁の深い人が多い気がします。最近、すごく思いました。 それこそ…

職場で株の話は死んでもしない。

クソみたいないじりを受けるの目に見えているからです。 それが余計な人間関係のストレスを産むからです。 職場ではスマホでチャートを見ることも絶対にしません。 その時点で株やってるって思われること確定だから。 会社員生活を送っていく上でデメリット…

桃栗三年柿八年の精神で投資を続ける。 (FICOが気になる。)

俺は10年チャートを見て株を買うことを続けている。 10年後に数倍になることを期待して買っている。そして、来るその日に一気に刈り取ることを目指している。 今気になっているのはFICOです。今月末の給料で買おうと思います。 10年で10倍になってい…

他人も会社も簡単に裏切る。信じるのは自分と金だけ

まあ、タイトルのとおりのことを常々思うよ。 労働のストレスの第3位が人間関係らしい。 あくまで統計であって、1位が人間関係ってのは十分ある。 私はそうかもしれない。 人脈を作れとか、そんなの意味ない。自分は人脈だと思っていても簡単に裏切られ、…

主要ETFの配当利回りと評価損益の関係を可視化する

試験的に主要ETFを1株ずつ保有しています。そして、たまにETFのパフォーマンスを可視化しています。本当に良い投資先はどこなのか探るためにね。 保有銘柄はQQQ, VTI, VOO, IVV, YVM, SPYD, HDVです。 ↓こんな感じです。(バブルサイズは時価評価額) ね、…