サラリーマン兼業投資生活blog

一部上場企業サラリーマンが米国株兼業投資家として経済的自由を手に入れることを目指します。

2020-02-01から1ヶ月間の記事一覧

2020年2月のポートフォリオ(126銘柄)

ついに保有銘柄が126銘柄になりました。 でも、まだまだ欲しい銘柄があるという。。。 自家製VTIって感じです。 GOOGLとAAPLが上位にないのはコロナショックで売り逃げしただけ。すぐに買い戻す! 2020年2月ポートフォリオ 含み益上位のものから順々に買…

コロナショックによる私のポートフォリオはこんな感じ

今の資産状況を記録します。 3日連続でダウがだだ下がりでしたが、GOOGLは1日目で20,000円くらい含み益があったので売ってしまいました。AAPLも少し売った。 今思えば正解。早いうちに買い戻そう。 バブルの透過率は60%が見やすいね。 コロナショ…

2020年2月 配当状況と累積

いやー。2月も終わりますね。 ゴーンショックなんてなんのことかというくらいにコロナショックがヤバイことになってます。 ポートフォリオの時価総額がー60万円になりましたww 今月の配当です。少ないです。この時期なので、送別会がたくさんあったから…

NYダウ が過去最高の下げ幅

【ニューヨーク時事】27日のニューヨーク株式相場は、新型コロナウイルスの世界的な感染拡大への懸念が続き、大幅に続落した。優良株で構成するダウ工業株30種平均は前日終値比1190.95ドル安の2万5766.64ドル(暫定値)と、6営業日連続で下落して終了した…

配当利回りより株価の伸び率を追求したほうが金持ちになれるか。。

保有銘柄の配当利回りと評価損益の関係であるが、X軸とY軸のスケールを同じにして考えてみる。 Y方向の伸び(評価損益)に比べたら、X方向の伸び(配当利回り)はドングリの背比べ状態に見える。 利回りで10%を取ることは無理だが、株価の伸びで10%を…

株式の保有銘柄数110銘柄

2020年2月、保有銘柄の配当利回りと評価損益の関係です。 2020年2月配当利回りと評価損益の関係 前回のまとめは以下。一カ月で保有銘柄が10銘柄増えている。 が、全体としては1カ月じゃあそう大して変わらないということがわかった。 BEの評価損…

マスクが買えない日本。。

新型コロナ感染者が日々増えている日本 もう完全にマスクが買えなくなってしまった。 正直、マスクが買えなくなる日々が訪れるなんて1ミリでも想像したことある人っているのか? 俺は無い。まさかの事態です。 つまり、想定外の事態は起こるってこと。 昔か…

新型肺炎国内で初の死者

ついにきちゃいましたねーこれから関東で爆発するぞ。明日は我が身かな。10年くらい前の新型インフルのときはマスクの売り切れなんかなかったのだけれども、今回は関東はもうマスク買えないね。もう僕の手持ちも残りわずか。週末に他県に買いに行こうかと、…

WTRがWTRGになっていた

週の中日に休暇があるって素晴らしいですね。もう労働に飽きた。 で、 ポートフォリオの含み益の確認をしていたところ、聞いたことのないティッカーシンボルWTRGが存在することに気づいた。 保有銘柄数が多すぎ(100超え)ているせいで買ったのを忘れちゃ…

2020年1月 配当状況と累積

2020年1月 配当状況 2020年1月の配当金の集計です。一万円に届かなかった。。。残念無念。

新型肺炎でNYダウが600ドル超安でも上がっている銘柄

IBM TERP NI CMS XEL T NDAQ AEE GM DUK VZ BTI です。 インフラ、エネルギーは強いですね。 嵐のときこそ本当に強い銘柄のみが浮き彫りになってくるのではないか? ひとまず、上記の銘柄は買い増し候補として優先順位が高くなります。 あくまで私の保有銘柄…