サラリーマン兼業投資生活blog

一部上場企業サラリーマンが米国株兼業投資家として経済的自由を手に入れることを目指します。

ラテマネーを徹底的に排除してみようと思う。

コロナ、増税少子化年金問題奨学金問題と日本のこれからは決して明るくはないでしょう。

 

日本の貯蓄額が過去最高値というニュースも発表されたことですし。

 

私も一層財布の紐を締めてゆかなければなりません。

人生の三大支出とやらはもう手を出すことはやめたものの、

日常生活を普通に低いストレスで過ごすための出費と考えていたラテマネーについても切り込んでみようと思います。

 

思いつく限りの私のラテマネーとしては以下のとおり。

  • スタバ
  • ドトールコーヒー
  • タリーズコーヒー
  • 自販機で買う500mlの水、缶コーヒー
  • チョコレート、ガム、ミンティア
  • 天気の悪い日に何気なく使ってしまうタクシー代
  • 東京のおいしいお店巡り(ラーメン、イタリアン、築地で、、など)
  • 昼飯で社員食堂を使わず外食
  • カフェ巡り
  • ケーキ屋巡り
  • クレープ屋
  • デパ地下のジェラート
  • GATSBYフェイシャルペーパー
  • コンビニのホットスナック(からあげくん, etc..)
  • 缶ビール
  • コンビニスイーツ
  • 仕事帰りの立ち飲み代
  • 駅のHONEYS BAR(これは栄養摂取のためもあるので、、)

 

サラリーマンっぽいでしょう。これらのお金は何も考えずに日常的に消費していました。😇御愁傷様です。

でも正直、もう必要ないんじゃないかな?これを買わなきゃ本当に困るってほどのものって無くないか?

大抵のものは経験し尽くしたし、これらに追加で消費しても新たな価値を得ることはできないと思います。

 

消費をしなくても、貯めておいていつでも自由に消費できるだけの金銭的余裕を作ることの方が良いと思うのです。

 

試しに1ヶ月あたりラテマネーにどれだけ使っていたかどんぶり勘定してみました。

品目 単価 数量 合計
スタバ ¥330 10 ¥3,300
ドトールコーヒー ¥200 2 ¥400
タリーズコーヒー ¥1,200 2 ¥2,400
自販機で買う500mlの水、缶コーヒー ¥150 90 ¥13,500
チョコレート、ガム、ミンティア ¥200 30 ¥6,000
天気の悪い日に何気なく使ってしまうタクシー代 ¥2,000 2 ¥4,000
東京のおいしいお店巡り(ラーメン、イタリアン、築地で、、など) ¥3,000 4 ¥12,000
昼飯で社員食堂を使わず外食 ¥1,000 4 ¥4,000
カフェ巡り ¥2,000 2 ¥4,000
ケーキ屋巡り ¥2,000 2 ¥4,000
クレープ屋 ¥500 3 ¥1,500
デパ地下のジェラート ¥500 4 ¥2,000
GATSBYフェイシャルペーパー ¥500 1 ¥500
コンビニのホットスナック(からあげくん, etc..) ¥210 5 ¥1,050
缶ビール ¥300 20 ¥6,000
コンビニスイーツ ¥200 10 ¥2,000
仕事帰りの立ち飲み代 ¥3,000 4 ¥12,000
駅のHONEYS BAR(これは栄養摂取のためもあるので、、) ¥200 6 ¥1,200
合計     ¥79,850

うげーばかばかしいですね。ここにさらに食費と通信費がプラスされ1カ月の支出となります。( ;∀;)

 

こいつらを削ればaapl株が5株くらい買えるという考え方をもって節約に励むことにしましょう。